入力項目マスタ (共通) |
名前フィールド |
受付項目で、名前の取得をする場合に選択します。氏名は姓・名で分離して受付します。振り仮名入力は、かな・カナの2種類から選択できます。 |
郵便番号フィールド |
受付項目で、郵便番号を単体で受け付ける際に選択します。 |
住所フィールド |
受付項目で、住所データで受け付ける際に選択します。 SMSでマスタ管理されている住所マスタと連携し、住所検索が可能となります。 |
電話番号フィールド |
受付項目で、電話番号を単体で受け付ける際に選択します。 |
メールアドレスフィールド |
受付項目で、メールアドレスを単体で受け付ける際に選択します。 メールアドレスフィールドを選択すると、メールアドレスの再確認フォームも自動生成されます。 |
年月日フィールド |
受付項目で、年月日情報を単体で受け付ける際に選択します。 |
月日フィールド |
受付項目で、月日情報を単体で受け付ける際に選択します。 |
ラジオボタンフィールド |
受付項目で、ラジオボタンで自由項目を受け付ける際に選択します。内訳項目は無制限で作成可能です。 |
プルダウンフィールド |
受付項目で、プルダウンで自由項目を受け付ける際に選択します。内訳項目は無制限で作成可能です。 |
チェックボックス フィールド |
受付項目で、チェックボックスで自由項目を受け付ける際に選択します。内訳項目は無制限で作成可能です。 |
金額・数量付チェック ボックスフィールド |
受付項目で、簡易注文を受け付ける際に選択します。金額等の内訳詳細項目は無制限で作成可能です。 |
1行入力フィールド |
受付項目で、1行入力にて自由に受け付ける際に選択します。1行入力フィールドは、無制限、全角カナのみ、半角英数のみ、数字のみの選択項目から選択可能です。 |
複数行入力フィールド |
受付項目で、フリーテキストを受け付ける際に選択します。入力フォームのデザイン(行数)は自由に設定可能です。 |
入力項目マスタ (DB保持あり 一部メンバー 連携項目) |
名前(会員入力補助付) フィールド |
受付項目で、名前の取得をする場合に選択します。coreblo-MEMBERと連携時に、MEMBERに既に登録されている会員様氏名を自動的に登録する事が可能です。 |
住所(会員入力補助付) フィールド |
受付項目で、住所の取得をする場合に選択します。coreblo-MEMBERと連携時に、MEMBERに既に登録されている会員様住所を自動的に登録する事が可能です。 |
電話番号(会員入力補助付) フィールド |
受付項目で、電話番号の取得をする場合に選択します。coreblo-MEMBERと連携時に、MEMBERに既に登録されている会員様電話番号を自動的に登録する事が可能です。 |
FAX番号(会員入力補助付) フィールド |
受付項目で、FAX番号の取得をする場合に選択します。coreblo-MEMBERと連携時に、MEMBERに既に登録されている会員様FAX番号を自動的に登録する事が可能です。 |
メールアドレス (会員入力補助付) フィールド |
受付項目で、メールアドレスの取得をする場合に選択します。coreblo-MEMBERと連携時に、MEMBERに既に登録されている会員様メールアドレスを自動的に登録する事が可能です。 |
テキストエリア1~3 (会員入力補助付) フィールド |
受付項目で、テキストエリア1~3の取得をする場合に選択します。coreblo-MEMBERと連携時に、MEMBERに既に登録されている会員様テキストエリア1~3を自動的に登録する事が可能です。 |
ログイン中会員番号 (表示のみ) フィールド |
coreblo-MEMBERと連携時に、ログイン中の会員番号を入力フォームエリアで表示する際に選択します。 |
名前(表示のみ) フィールド |
coreblo-MEMBERと連携時に、ログイン中の名前を入力フォームエリアで表示する際に選択します。 |
住所(表示のみ) フィールド |
coreblo-MEMBERと連携時に、ログイン中の住所を入力フォームエリアで表示する際に選択します。 |
電話番号(表示のみ) フィールド |
coreblo-MEMBERと連携時に、ログイン中の電話番号を入力フォームエリアで表示する際に選択します。 |
FAX番号(表示のみ) フィールド |
coreblo-MEMBERと連携時に、ログイン中のFAX番号を入力フォームエリアで表示する際に選択します。 |
メールアドレス(表示のみ) フィールド |
coreblo-MEMBERと連携時に、ログイン中のメールアドレスを入力フォームエリアで表示する際に選択します。 |
テキストエリア1~3 (表示のみ) フィールド |
coreblo-MEMBERと連携時に、ログイン中のテキスト1~3を入力フォームエリアで表示する際に選択します。 |